Perfume ヘビーローテーション
Perfume応援ブログです。Perfumeにハマってしまい、ずっとヘビーローテーション状態です・・・・・・・・・・ いつまでつづく???
--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.08.21 (Tue)
Perfume SUMMER SONIC 2012 in大阪 (8月18日)LIVE レポ

さて、8/18(土) 「SUMMER SONIC 2012」@大阪会場のPerfume LIVEの内容まとめです。
まず、始まる直前、いつも通りのセンター10列目くらいで始まったライブですが、自分の周りの面々は、ちょっといつもとは風変わりな感じでした。
隣にはつけま2重って感じのかなりお洒落したイケイケのお姉さん達。
足は見えないけど、かかとの高いサンダルを履いてそうなイメージ。
圧縮がある度に、怒ってます。
どう観てもPerfumeファンではない、そして、Perfumeライブは初めてっぽいです。
隣の僕も押されてお姉さんを押しちゃうんだけど、それに対して肘でグイグイやってくるし・・・。
まあ、変な風に当たらないように体を縦にしたりしてました。
そして僕の前の内側、始まる前にも何度か圧縮が来ると、マジで怒ってる威勢のいい兄ちゃん達。
なんか大阪だなぁ・・・って感じる人達がいました。
次のアーティスト”Perfume”と発表があった途端に圧縮です!
センターには左右を分ける通路があるため、全ての圧縮はその前方の柵との角の内側に集まります。
なので後ろからというより、横からセンターを目指す人達の動きがガンガン右からの圧縮として来ます。
僕とそのセンターの柵とは3人くらいしか居なかったのでもう強烈な圧縮でした。
そして紹介のアナウンスと画面に Perfume と出るとまた来た圧縮!
もう、滅茶苦茶です。
でも、なんとかまだ耐えれるレベル。
そしていよいよ SEの Take off が流れて3人が奥から小走りに登場。
これが出囃子ってのはあの VMAJ の時と同じですね。
これを聴くたびにあの”直角二等辺三角形ツアー”を朧気ながら思い出します。
やっぱりあの精神的にも辛かった、あの時代を思いだすこの曲を持ってくるってのは何か思いがこもってるのかなぁ・・・。
と感慨にふけっている間もなく一番きつい圧縮です。
まあ、これはいつものことなんですけどね…。
大抵1曲目はステージなんか見てられません。
3人の衣装はショッキングピンク?ともいうべき蛍光ピンクって感じでした!
RIJ RSR サマソニ と全部ピンクで来てます!
ハードなロックの夏フェスステージで一番無い!って思われるピンクを敢えて着るってのがPerfumeのロック魂の表現なのか!って思いました。
M01 レーザービーム(Album-mix)
そして始まったこの曲、そうか、この繋ぎはまさにVMAJ。
もう出来上がってるからそのまま使ったのかも?
しかしモッシュが酷い!
どさくさに紛れて後ろから強引にかき分けて前に行くにいちゃんや、右からセンターを目指す圧力が半端無い!
暫くは耐えるのみです。
でもなんとか飛び跳ねれるレベルでした。
ただ、前に陣取ってる威勢のいい兄ちゃん達がマジで怒ってる・・・

隣や後ろの人に怒ってもしょうが無いんですが・・・。
と、そのお兄ちゃん達も揉まれているうちに右のほうに移動していきました。
そう、力を抜けば楽になれるんです・・・

しかし頑張ってモッシュの中ポジションキープしているうちに更に前へ行っちゃってます。
やばい!近い!7,8列目くらい?
M02 Spending all my time
そして、また、来た~~~!って大騒ぎです。
今回はじっくり観させていただきました!
この曲はモ一般の人は知らないので、ッシュも少し落ち着きますね。

M03 ポリリズム
そしてポリリズムも安定の盛り上がり!
みんな飛ぶ飛ぶ!
また、観客は大盛り上がり。
でも、モッシュはまあ、普通レベルでした。
縦ノリジャンプ!
-MC-
まず挨拶。
最初は小さなダンスステージのオープニングアクトとして初めて夏フェスというものに参加したこのサマソニ、今日は一番大きなステージに立つことができてうれしい!と。
確かにあのやり逃げ宣言の時はこんなステージでしかも満員なんてあり得ない!って思ってたでしょうねぇ。
でも、こうして当たり前になった夏フェスへの参加、元はと言えばここサマソニ大阪が切っ掛けですから、やっぱり頭は上がりませんね。
そして給水タイムから一番に帰ってきた”のっち”ちゃん!
「風が凄くてさ!みんなの顔が見えなくてやになっちゃうぜ!」
”のっち”今日もロックです

ちょっとはにかんで言ってる感じががかわいい!!!
確かに待ってる間にも結構風が出てきて、圧縮の中で待っている分にはいい感じになってたんだけど、その風がどんどん強くなってきてスピーカーとか揺れてます。
そして出てきて踊っている”のっち”を見るともう、右から来る風で髪が覆いかぶさって、全くこちらからも顔が見えないことも。
こうなると意外とロングよりもショートの方がなびいちゃって顔隠れちゃいますね。
涼しくていいんですけどね・・・まさか・・・となるとは・・・。
”のっち”が煽る~~~!
「みんなで砂埃あげようぜ!!!」って。
うーーーん、砂埃ね~~~、あんまり上がって欲しくないかも?
でも、確か去年のサマソニのマウンテンステージでは確か下が砂だったので確かみんながノリノリになったとき砂埃が上がってた記憶が。
こんなことは初めてだと司会が言っていたような・・・。
”のっち”はそのイメージが残ってたのかもですね。
今回、このフロントエリアは下が人工芝になってました。
砂埃対策かも?
そして、私たちの大好きな曲をやります!と”あ~ちゃん”が言って次の曲へ。
やはり、フェスでは進行優先でテキパキ進めていく感じがしました。
ゆるい感じのトークはお預けですね。
”あ~ちゃん”おっとなぁ~~~

M04 スパイス
これは皆さん大人しくガン見です。
僕も堪能させていただきました(^。^)
サビの所は縦ノリジャンプ、間奏はヒューヒュー!って感じですね。
やっぱスパイスはセンターから見るのが最高です!
M05 SEVENTH HEAVEN
そして来た!サマソニでも 七天!
って誰かツイートしてたなぁ~~~!
これは前回のRIJではなんか喜びすぎてあまり覚えていないという事実が発覚していたので、今回はじっくり見させていただきました。
これは”直角二等辺三角形ツアー”で観て、あと、ライブ映像もみて白とか紫っぽい衣装のイメージがあるんですが、今回のこの どピンク の衣装で歌っているのを見るのもほんとに新鮮です。
過去の曲が現在と重なった瞬間?
ノリも大人しくていいですねぇ~~~。
ゆっくりタテノリ!こういうの好きです

そして P.T.A.のコーナー
ここでちゃんとCDの宣伝!
コンピアルバムにはこの七天も入ってると。
やはりこのライブはあのコンピアルバムの宣伝的な意味もあるのか・・・まあ、そうですよねぇ。
ん?このアルバムが一位にならないと、あの3アルバム連続首位!って記録が途切れちゃうのかな?
そりゃえらいこっちゃ!
通常版もお店で買います!!!!
しかし、1年の間に2アルバム出すって凄いですね!
そしていつものように声だし!
前の方だったから後ろのほうのノリがどうだったか今一わかりませんが、近所はノってました!
上の歯、下の歯もやって、夏の扉 やりました。
”あ~ちゃん”夏の扉は開かれました~~~!!!って。
と、この頃になると雷が結構近くで落ちだして、その轟音がライブの大音量中でも聴こえるレベル。
稲妻もビカビカ近くで光ってるし!
ステージ左側の近くにも落雷して、バリバリ~~~っと凄い音が!
でも、僕がパッとそっちを見たとき、何か火花のようなものが飛び散っていたんで、ああ、花火かな?って思ってました。
今思うと落雷した所の何かが燃えて火花のようになっていた・・・ってことでした

それに対して”あ~ちゃん”も「雷やばいねぇ!」「こんなレアなライブ絶対忘れない!」
そして振りの練習です。
手ぇ振って!外内外内、をやっている段階で、音も流れてないし、歓声も無いので雷が目立つ目立つ!
っていうか、もう、ほんとにステージ方面だけを観ていて少しの空しか見えないのにもうそれは稲妻がすごいすごい!
ドカンドカン落ちてるし大丈夫???って感じです。
っていうか、ステージ観てられない・・・みんな空の様子を見ながら 外内外外 です。
3人は雷、大丈夫なのかな?嫌いだったらもうその場にしゃがみこんじゃうはずだけど、大丈夫そうでした。
ここで”のっち”が「きゃーーー!」って耳をふさいでしゃがみ込んだりしたら




と思ってると、突然、”あ~ちゃん”が中断の宣言。
「ちょっとこれ以上無理だということで、大人のあれ?もあるみたいで、一旦中断します。また戻ってくる!みんなも気をつけて!」って感じで言い残して後ろに引っ込みました!
確かにものすごい雷で大丈夫なの?って思ってたけど、まさか本当に中断するとは!!!と観客呆然です。
まだ雨が降っては居なかったけど、本当に雷がものすごくなってきて、最初はステージ側だけだったけど、もうこのステージの周り全体に落ちまくってヤバい状態。
そして大粒の雨も振り出した!って訳です。
その後は前回書いたレポのような感じでした。
そして再開です!
どうやら3人はステージ裏で待機してたみたいですね。
あそこも結構怖かったでしょうに・・・帰らずにずっと居たとは・・・。
出てきた3人に大歓声!
”あ~ちゃん”が「すいません!盛上りすぎて雷呼んじゃいました!」って。
サンタ呼んじゃいました!みたいな?
しかしみんなずぶ濡れで日も陰り、暑くなくて見るほうは楽チンです。
そんなに圧縮も無いし。
最初は2時からのステージが再開したのは4時20分。
また夕方の良い時間にずれてこれは良い感じって思っちゃいました。
そして チョコレイト・ディスコ!
一曲で観客を盛り上げるのは大変かと思うけど、やっぱり最高に盛上れるこの曲を持ってきたか!って感じです。
いや、確かに一気に盛上りました!
なんか最初スポットライトが点かなくて暗い感じで始まって、途中からスポットが点いたり照明が点いたりしていったと思います。
地味なチョコレイト・ディスコだったかもしれません。
いつもはミラーボールやらレーザーで大騒ぎですから!
一曲だけじゃちょっと物足りないけど、まあしょうが無いですね。
やってくれただけ有難い!
しかし、今思って見るとやるかどうかも分からなかった訳で、周りはPITBULLのファンがほとんどでした。
最後にステージに、いつものように「のっち~~~!」って叫んどいたんですが、隣の女の子に笑われました。
「あはは、これ、ももクロ のやつやろ?」「そんな一人一人の名前しらんちゅうの!」って感じで。
う~~~ん、やはり一般のファンにはももクロと同じように観ている人も居たようです。
でも、その人終わった瞬間、「やっぱ生はすごいな!」とも言ってたので、インパクトはあったみたいです

といった感じで終了でした。
セットリスト
8/18(土) 「SUMMER SONIC 2012」@大阪会場
SET LIST
SE Take off
M01 レーザービーム(Album-mix)
M02 Spending all my time
M03 ポリリズム
-MC-
M04 スパイス
M05 SEVENTH HEAVEN
P.T.A.のコーナー
M06 チョコレイト・ディスコ
いや、波乱の、前代未聞、2度と無い?衝撃的なPerfumeライブとなりました。
モッシュとか圧縮とかではなく、死の危険を感じたライブ、一生忘れないでしょう!
しかしあれだけ至近に落ちまくっていた雷、ほんとに観客に被害が出なくて良かった!
真ん中に落ちていたら間違いなく10人くらいは吹っ飛んだと思います。
そしてパニックに!
雷は呼んじゃったけど被害は出なかった!
Perfumeは嵐を呼ぶ、みたいなことも言われたみたいだけど、無事だったのはやはりPerfume持ってるな!って思えます。
しかもPTAの途中で雷が騒ぎ出すというタイミング、雷も参加したかった!盛り上がった!とも思えますね。
Perfume、天の世界にも売れ掛けてる???

ポチっとしてくれるとうれしいっ!これが一番きつかった!っと思ったら東京は更に!!!

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 今日はシンガーポールチケットが発売予定だったけど… (2012/09/30)
- 「Perfume WORLD TOUR 1st」香港公演 一般発売 (2012/09/07)
- SLSレポ 2012.09.02 Perfume Part 2 (ステージ) (2012/09/03)
- SLS 2012.09.02 Perfume Part 1 (ステージ以外) (2012/09/02)
- Perfume WORLD TOUR 1st アジアツアー大丈夫かな? (2012/08/31)
- Perfume SUMMER SONIC 2012 in東京-2 (8月19日)LIVE レポ(ステージ) (2012/08/23)
- Perfume SUMMER SONIC 2012 in東京-1 (8月19日)LIVE レポ(ステージ以外) (2012/08/22)
- Perfume SUMMER SONIC 2012 in大阪 (8月18日)LIVE レポ (2012/08/21)
- Perfume SUMMER SONIC 2012 in大阪 (8月18日)LIVE レポ ヤバかった(>_<) (2012/08/19)
- 今日はサマソニ大阪だけど、今、前夜祭 (2012/08/18)
- アジアツアー 「P.T.A.」枠チケット受付 開始! (2012/08/10)
- Perfume 今日はひみつの嵐ちゃん!&ひたちなかからお届け物 (2012/08/09)
- RIJ 2日目 (8月4日) ライブレポ Part 2 (Perfume、その後) (2012/08/06)
- RIJ 2日目 (8月4日) ライブレポ Part 1 (Perfume迄) (2012/08/05)
- RIJ 1日目 (8月3日) ライブレポ (2012/08/04)
スポンサーサイト
まさに命をかけた前代未聞のライブでしたね。
被害者が一人も出なかったのは、本当に奇跡だと思います。
また会場がパニックにならなかったのは、ロックな大人達の集いだったからですね。
スタッフの判断は適切で賞賛に値しますし、
再開まで待機し、本当にステージに戻ってきた3人には、真のプロ魂を感じました。
このライブの体験は のっちぃのっちさんの一生の財産になった事と思います。
被害者が一人も出なかったのは、本当に奇跡だと思います。
また会場がパニックにならなかったのは、ロックな大人達の集いだったからですね。
スタッフの判断は適切で賞賛に値しますし、
再開まで待機し、本当にステージに戻ってきた3人には、真のプロ魂を感じました。
このライブの体験は のっちぃのっちさんの一生の財産になった事と思います。
男51歳 |
2012.08.21(Tue) 22:24 | URL |
【コメント編集】
皆さんの当日のレポートを読むにつけ、中止後から再開までの状況がいかに過酷であったかが徐々に明確になってきました。野球場に避難するまでも雷が落ちる中の移動で生きた心地がしなかったのではと思います。雷大嫌いな自分だったら恐らく耐えられず、雷が近づいてきた時点で逃げていた可能性大(笑)。
まあいたとしても全くライブが自分の中に入ってこなかったに違い無いということである意味行かなくて正解だったと思います自分的には。
今年のフェス、ロッキンでは七天披露、RSRは枚カラーでの超揃った手振り、サマソニ大阪は雷、サマソニ東京は圧縮、と次々と話題を振りまいてくれますね。果たしてSLSでは何が起こるのか?
楽しみだったり心配だったりですね。
まあいたとしても全くライブが自分の中に入ってこなかったに違い無いということである意味行かなくて正解だったと思います自分的には。
今年のフェス、ロッキンでは七天披露、RSRは枚カラーでの超揃った手振り、サマソニ大阪は雷、サマソニ東京は圧縮、と次々と話題を振りまいてくれますね。果たしてSLSでは何が起こるのか?
楽しみだったり心配だったりですね。
OVE |
2012.08.22(Wed) 03:19 | URL |
【コメント編集】
どんたこすさん>
僕もあんな広場で雷が落ちまくる中で過ごしたのは初体験でした。
ほんとに観客に落ちなくて良かった~~~。
サプライズ男???もしかしてどんさん雷様では?
コスしたらめっちゃ似合いそうだと今ふと思った(^^)
僕もあんな広場で雷が落ちまくる中で過ごしたのは初体験でした。
ほんとに観客に落ちなくて良かった~~~。
サプライズ男???もしかしてどんさん雷様では?
コスしたらめっちゃ似合いそうだと今ふと思った(^^)
のっちぃのっち |
2012.08.22(Wed) 13:03 | URL |
【コメント編集】
男51歳さん>
まさに命がけ!でした。
雷が落ちる前ってビリビリって痺れるのかな?なんて想像したりして・・・。
パニックにならなかったのはどうしようも無かったからです。
泣いてもわめいても、走っても仕方ない。
ノロノロとスタジアムに向かう列に従うしかないという、抜け殻のような状態?にも近かったかと。
ステージ裏で待機してた3人にはほんとに感謝です。
もうあのまま終わってもおかしく無かったですから。
でも、去り際の”あ~ちゃん”の「戻ってくる!」っていう一言を信じていたんですね。
Perfumeで再開ってのも信じて疑ってませんでした。
本当にPerfume関係の記憶の中に深く刻まれたライブとなりました(^^)
まさに命がけ!でした。
雷が落ちる前ってビリビリって痺れるのかな?なんて想像したりして・・・。
パニックにならなかったのはどうしようも無かったからです。
泣いてもわめいても、走っても仕方ない。
ノロノロとスタジアムに向かう列に従うしかないという、抜け殻のような状態?にも近かったかと。
ステージ裏で待機してた3人にはほんとに感謝です。
もうあのまま終わってもおかしく無かったですから。
でも、去り際の”あ~ちゃん”の「戻ってくる!」っていう一言を信じていたんですね。
Perfumeで再開ってのも信じて疑ってませんでした。
本当にPerfume関係の記憶の中に深く刻まれたライブとなりました(^^)
のっちぃのっち |
2012.08.22(Wed) 13:18 | URL |
【コメント編集】
OVEさん>
いや、本当に言葉では言い表せないくらい恐怖でした。
ほんとに良く観客に落ちなかったと、今さらながら思います。
やはりPerfume持ってます!
SLSでは何が起きるのか?
僕は直前の山下達郎をマッタリ楽しみたいんです。
何気に好きで今までライブを観に行ったことが無いので。
次がPerfumeなんでなかなか難しいとは思いますが、サマソニ東京のようには絶対ならないだろう!って信じてます(^^)
いや、本当に言葉では言い表せないくらい恐怖でした。
ほんとに良く観客に落ちなかったと、今さらながら思います。
やはりPerfume持ってます!
SLSでは何が起きるのか?
僕は直前の山下達郎をマッタリ楽しみたいんです。
何気に好きで今までライブを観に行ったことが無いので。
次がPerfumeなんでなかなか難しいとは思いますが、サマソニ東京のようには絶対ならないだろう!って信じてます(^^)
のっちぃのっち |
2012.08.22(Wed) 13:20 | URL |
【コメント編集】
どうも!
サマソニのレポのボリューム、ハンパない!!(笑)
それはそうと「大阪」は大変でしたね。雷雨に「ギターケース」とは・・・(笑)。留め具に落雷・・・って想像するだけでも・・・(まあ、クロークに預けるでしょうけど・・・でへっ! 笑)。こんなこというのも不謹慎かとは思いますが、あのレポ見ていて戦場カメラマンの渡部陽一のレポかと妄想していたのは・・・僕だけか・・・(笑)。何はともあれご無事で何よりです。
今度は「SSTV SLS」ですね。僕も行きますよ~。初日は会場から車で5分の温泉宿でまったりし、2日目の本番は朝から「壊れ」ますので、その際はメールにてご連絡いただければ・・・
サマソニのレポのボリューム、ハンパない!!(笑)
それはそうと「大阪」は大変でしたね。雷雨に「ギターケース」とは・・・(笑)。留め具に落雷・・・って想像するだけでも・・・(まあ、クロークに預けるでしょうけど・・・でへっ! 笑)。こんなこというのも不謹慎かとは思いますが、あのレポ見ていて戦場カメラマンの渡部陽一のレポかと妄想していたのは・・・僕だけか・・・(笑)。何はともあれご無事で何よりです。
今度は「SSTV SLS」ですね。僕も行きますよ~。初日は会場から車で5分の温泉宿でまったりし、2日目の本番は朝から「壊れ」ますので、その際はメールにてご連絡いただければ・・・
ナンコー |
2012.08.23(Thu) 07:41 | URL |
【コメント編集】
ナンコーさん>
大阪、大変でした。
幸いギターケースはホテルで預かってくれたので持ってなかったんですよ。
持ってたら確かに・・・恐ろしいし中までずぶ濡れ(T_T) 運がよかった(^^)
そうですよね、さながら戦場でしたよ。
雷という弾が飛び交う中、隠れるところもなく彷徨う避難民、そう、そうやって書こうと思ったんですよね、一瞬。
でも、大げさかなぁって思って止めました。
確かに戦場で良く見かける、爆弾がそこらじゅうに落ちているのに逃げ場所がなくあきらめている民衆、そんな光景を目の当たりにした感じでしたよ(T_T)
SLS楽しみです。
当日はよろしくお願いします。
大阪、大変でした。
幸いギターケースはホテルで預かってくれたので持ってなかったんですよ。
持ってたら確かに・・・恐ろしいし中までずぶ濡れ(T_T) 運がよかった(^^)
そうですよね、さながら戦場でしたよ。
雷という弾が飛び交う中、隠れるところもなく彷徨う避難民、そう、そうやって書こうと思ったんですよね、一瞬。
でも、大げさかなぁって思って止めました。
確かに戦場で良く見かける、爆弾がそこらじゅうに落ちているのに逃げ場所がなくあきらめている民衆、そんな光景を目の当たりにした感じでしたよ(T_T)
SLS楽しみです。
当日はよろしくお願いします。
のっちぃのっち |
2012.08.24(Fri) 06:33 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
→http://nochiinochi.blog24.fc2.com/tb.php/958-57e9b3f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |
素晴らしいレポートありがとうございます!
しかし 大阪は凄かったですよねwあんな雷おどろきましたわw
きっと中断して二度も聞けることはもうないでしょう!
相変わらず サプライズ男健在ですわwwwwwww